わたし、しばらくお小遣い稼ぎのために、旦那さんにお弁当を作ってあげていたんですが(一食800円で家庭内内職)
いつの間にか、
お昼に旦那さんが作ってくれたホットサンド(プライスレス)を食べている……!!
あれーおかしいな!
帰宅して、「美味しゅうございました。ありがたや〜」と拝むと
「ふっふ」と笑う旦那さん。
今日も、天気予報を調べて、朝から洗濯物を中に入れてくれてた。そしてわたしが帰ってきたら、夕飯が出来ていた。
麻婆豆腐、おいちい。
そして、わたしがご飯をボケーと食べてる間に、洗濯機を回してくれていた。
ありがたや〜ありがたや〜
つきあいたては、自分の靴下も洗濯機に入れずにひっくり返してそのへんに丸めていた彼なのに。
寝る前にこそっときみと結婚してよかったとわたしにちゅーする旦那さん。
つきあって8年目。
わたしはどんどん家事が下手っぴになる気がするが「よろこび力」だけはどんどん上がっている気がする。
たぶん、結婚に必要なのは、女子力ではない。
わたしが思うに、
「相手に本気で感謝しまくる力」と「とりあえず笑ってるごきげん力」と「好きもキライもキッパリ伝えるわがまま力」だと思う。
「生まれてきてくれて、ありがとう」とぎゅっとすると
「きみといられて、しあわせ」と言う旦那さん。
わたしもしあわせである。
こんなのろけを日本社会で公にすると、結構ひんしゅくを買うので
ひたすらパートナーを讃え感謝し祝福しまくる会を主催すべきかもしれない。
旦那さん&奥さんスッキスキの会。(ネーミングセンスが壊滅的!)
でも、そんな会のメンバーはたぶん、みんな心の中で「ふ、うちの旦那さん(奥さん)が世界一だな」とほくそ笑むのであろう。
日本中、そんな日がくるといいな!
最近のコメント